2022年2月27日(日)

明日で2月も終わり。そして3月になるといろんなイベントがありますね。
まずは「ひな祭り」 3/ 3ですよね~!
うちも今朝、4歳になる娘にひな人形を買ってやろうか~と実家の両親から電話が来ました。
そんな中、アニメおたくの旦那が撮りだめしているアニメの中にこんなアニメを見つけました。
そのタイトル名は…
「その着せ替え人形は恋をする」です。
この時期にぴったりだなと思い、また、うちの地域では地上波で放送もないことから、放送局についてもまとめてみました~。
【着せ恋】あらすじ
ウィキペディアより引用
雛人形職人を目指す高校1年生・五条新菜は、1学期のある日、学校で雛人形用の衣装を作っていたところを同級生の喜多川海夢に見られる。かねてよりコスプレ願望を抱きながらも自分では衣装を上手に作ることができなかった海夢は、新菜の裁縫に感銘を受け衣装の制作を依頼する。新菜は戸惑いながらも、海夢の熱意に絆されコスプレ衣装の製作に取り掛かる。
衣装完成後、海夢は新菜を誘ってコスプレイベントに参加し、コスプレイヤーとしてデビューする。その帰り道の電車の中、新菜はイベントでの海夢について「綺麗だった」と呟く。この言葉は新菜にとって特別な褒め言葉であり、彼の呟きを耳にした海夢は恋に落ちてしまう[5]。
一方、新菜が作った衣装はSNSを通じて乾紗寿叶というコスプレイヤーの目に留まる。新菜の衣装に惹かれた紗寿叶は彼にコスプレ衣装をオーダーし、その後、話を聞きつけた海夢の提案で、海夢と紗寿叶による合同コスプレ撮影が行われることになる。3人は、紗寿叶の妹で撮影担当の心寿を交えて準備を進めていくが、新菜は心寿が密かにコスプレ願望を抱いていることを知り、並行して心寿の衣装の準備にも取り組む。そして撮影当日、海夢と紗寿叶の前にコスプレ姿の心寿が現れ、合同コスプレ撮影は成功に終わる。
その後も、新菜と海夢はコスプレ衣装づくりを通じて仲を深めてゆき、コスプレイベントにも積極的に参加するようになる。そして、学校では初めての文化祭を迎えるにあたって、コスプレもOKなミスコンイベントがあることを知り、新菜や海夢だけでなく、クラス全員で一番を取ろうと盛り上がる。
見どころ
なんといってもコスプレ
コスプレをテーマにしているだけあって、コスプレーヤーには要チェックなアニメです。
登場人物の格好を手作りして、twitterに投稿している方の多い事!
コミケにもそのまま出没しそうですよね~。
感想
【着せ恋】は地上波で放送されている?
| 放送局 | 放送開始日時 | 放送時間 |
| TOKYO MX | 2022年1月8日(土) | 毎週土曜 24時00分~ |
|---|---|---|
| とちぎテレビ | 2022年1月8日(土) | 毎週土曜 24時00分~ |
| 群馬テレビ | 2022年1月8日(土) | 毎週土曜 24時00分~ |
| * BS11 (地上波ではありません) | 2022年1月8日(土) | 毎週土曜 24時00分~ |
| 読売テレビ | 2022年1月10日(月) | 毎週月曜 26時29分~ |
| メ〜テレ | 2022年1月13日(木) | 毎週木曜 25時56分~ |
| * AT-X(地上波ではありません) | 2022年1月9日(日) | 毎週日曜 22時00分~ |
| KBC 九州朝日放送 | 2022年1月12日(水) | 毎週水曜 25時40分~ |
*放送日時は予告なく変更されることがあります。
このように地上派だけですと、14都道府県でしか視聴可能ではありません(´;ω;`)ウゥゥ
ですが!
我が旦那も、地上波では見ることの出来ないエリアの住人なんですが、しっかり録画しております。
どうやっているかと言うと…
それは、「B S11(ビーエスイレブン)」 *ただし、BSアンテナとBSチューナー内蔵テレビが必要です。
うちの旦那はこれで録画しております。見る機器があれば全国で視聴可能です。
そしてもう一つ、
これまた地上波ではありませんが、こちらはどうでしょうか。
それは、AT-X(エーティーエックス)」 *ただし、スカパー!、J:COM、ひかりTV、各CATV局からご契約が必要です。
動画配信情報:着せ恋はどの配信で見れる?
| 動画配信サービス | 配信開始日時 | 放送時間 |
| Prime Video | 2022年1月8日(土)より |
毎週土曜 24時30分~
|
|---|---|---|
| dアニメストア | ||
| dアニメストアfor Prime Video | ||
| dアニメストア ニコニコ支店 | ||
| Netflix | 2022年1月11日(火)より |
毎週火曜12時~ |
| U-NEXT | ||
| アニメ放題 | ||
| ABEMA | ||
| バンダイチャンネル | ||
| Hulu | ||
| GYAO! | ||
| ひかりTV | ||
| FOD | ||
| TELASA | 毎週火曜24時~ | |
| JCOM:オンデマンド | ||
| みるプラス-見放題パック | ||
| auスマートパスプレミアム | ||
| ニコニコチャンネル | 毎週火曜12時~ | |
| ニコニコ生放送 | 毎週火曜22時30~ | |
| HAPPY動画 | 毎週火曜12時~ | |
| Video Market | ||
| DMM.com | ||
| music.jp | ||
| TSUTAYA TV | 毎週火曜19時~ |
amazon prime video
amazon prime おすすめ5つの理由
- 30日間無料トライアル
- 低価格(1か月500円)
- オリジナルコンテンツ豊富
- ビデオのほかのプライム特典
- 学生ならさらに半額
U-NEXT おすすめの5つの理由
- 30日間トライアル無料(登録時点で600ポイント付加)
- 毎月1200ポイント付加
- 最新作がどこよりも早く無料で視聴できる
- アダルトコンテンツが豊富
- 最大4人までアカウント登録(同時視聴)
ABEMA おすすめの5つの理由
- ABEMAは無料・登録不要(インターネットTVなので)
- 今見れる番組表から選択できる
- 有料版(月額980円)で番組見逃し配信ができる。
- キーワードで番組検索できる
- 画質設定で通信料を節約
TSUTAYA TVのおすすめ5つの理由
- 30日間の無料トライアル期間
- 毎月1100ポイント付加
- Tポイントがたまる
- ココでしか見れない昔のドラマがとにかく豊富
- 宅配レンタルが利用できる
とはいえ、放映を見逃したとき、見逃し配信も見逃したとき
amazon praime videoがいいと思います
地上波や、BS11, ABEMAなど1回は見逃し配信やってくれますが、その後見るとなるとなかなか難しいですよね。
そんな時は、動画配信サービスがいいと思います。